米国歯周病専門医による歯周病 / インプラント・再生治療・一般歯科(虫歯・かぶせもの治療)

医療法人

安増歯科医院

Yasumasu Dental Office

(无法为不会说英语或日语的人提供医疗服务。)


マイナンバーカードによるオンライン資格確認を実施しています。
土曜日は原則隔週のみで診療しております。休診日についてはお問い合わせください。


9月の休診日(日祝日を除く)は、9日(土)、23日(土)となります。

初めてご来院の方へ

安増歯科医院では、歯周病・インプラント治療だけでなく、一般的な歯科治療を提供しております。
急患の患者様にも対応していますので、お困りの際はお気軽にご相談ください。
オンラインでのご予約をおすすめしております。
画面右上タブボタンよりオンライン予約へお進みください。

まずはお話をお聞かせください。

どういったお悩みやトラブルをお持ちなのかをお聞かせください。できる限り不安を取り除き、患者様のお役に立てるように、できるだけ歯が残せるように、と心がけています。

様々な治療の選択肢をご提案いたします。

一般的な虫歯の治療や歯石の除去・クリーニング、歯周病の治療などから、再生治療やインプラント治療まで、患者様のご希望・ご要望に応じた治療のご提案をいたします。

高度な治療にも精通しています。

院長はアメリカ合衆国の公的専門医資格である米国歯周病・インプラント外科専門医です。歯周病治療・再生治療・インプラント治療に関しては確かな知識と豊富な経験を有しています。米国専門医として国内外で講演活動も行なっており、常に知識と技術のアップデートを行なっております。安心してご相談ください。

ご提案する治療法は、信頼のおける“熟れた(こなれた)”治療法です。

当院にてご提案し、実際に行う治療法は、まだ実用化されて日が浅く長期的な結果がわからない最新の治療ではなく、実用化された後に様々な研究が多方面からなされ、きちんと長期的な結果が出て、患者さんに利益となることが証明されている、信頼のおける「熟れた(こなれた)」治療です。科学的に裏付けのある治療法ですので安心してご相談ください。


院長

安増一志

アメリカ合衆国 歯周病・インプラント外科専門医

九州大学歯学部卒業。福岡市中央区船越歯科医院勤務後、アメリカ合衆国・インディアナ州 インディアナ大学歯学部歯周病学講座大学院に入学。同大学院卒業後に米国歯周病・インプラント外科専門医(米国歯周病専門医)の資格および歯学修士号(MSD)を取得。
2009年に西日本で最初の米国歯周病学会認定歯周病・インプラント外科認定医(Diplomate, American Board of Periodontology)を取得(2019年現在日本国内に10名)。福岡県宗像市にて父・安増惇夫とともに歯科医療に携わり、2019年3月に福岡市天神に移転開業(讃井歯科様のご好意により)。2021年4月より現在地に移転。

当院の特徴

多くの患者様のご要望にお応えできるように、様々な治療を提供しています。安心してご相談ください。

歯周病治療

科学的根拠にもとづいた治療をきちんと行えば、歯周病は治ります。そして歯を長持ちさせることができます。抜歯しないといけない、と言われた歯も場合によっては残せます。米国歯周病専門医としての知見を活かして”歯を残す”ことに全力を挙げています。

インプラント

院長はアメリカの歯学部大学院にてインプラントに関する3年間の専門課程を終了しています。 インプラントに関するご相談、お悩み、患者様が抱えている問題、他の歯科医院で受けたインプラントのトラブルなど様々なご相談・ご要望にお応えできると確信しています。 安心してご相談ください。当院では主にスイス・ストローマン社製のインプラントを使用しています。
(自由診療となります。特別に考慮すべき理由がなく、インプラント治療後定期的なメンテナンスを受診いただいている患者様には、治療後5年間の無料保守を提供しています。当院で行ったインプラントの定期的なクリーニングは原則として無料でご提供しています。)

インプラントオーバーデンチャー

取り外しの入れ歯をインプラントで支える、という高齢の患者様にご好評いただいている治療法です。
取り外しの入れ歯であることに変わりはないのですが、インプラントによって入れ歯が動かず安定して支えることができるため、それまでよりも噛めるようになります。
いわゆる歯の被せ物を作っていく従来のインプラント治療に比べて小さい手術で済み、負担も軽減されます。(自由診療となります。)

再生治療

歯周病とは文字通り、歯の周りの病気です。歯の周りの歯ぐきや、歯を支える骨が失くなってしまうことで歯が抜けてしまいます。今は、そのように失われた骨や歯ぐきを再生させる方法が一般的になってきています。院長は再生治療についても十分な見識を持って診療に当たっています。お悩みの方のお役に立てることを確信しております。(自由診療となります)

むし歯の治療

できるだけ痛みが少ないむし歯の治療を心がけています。早期発見・早期治療が大事で、そうすることで歯を削る量を減らすことができ、治療の回数も減らすことができます。”何か変だぞ”と感じたらご相談ください。

自由診療(セラミックやジルコニアなど)による被せ物の治療

セラミックやジルコニアによる被せ物は、何よりもプラーク(口の中の汚れ)が付きにくいという利点があります。それは被せた歯が悪くなりにくいということにつながります。また見た目を極めて本物の歯に近い感じにできることも特徴ですし、その白さが不変であることも利点です(保険適用のレジン前装冠やハイブリッドは経年劣化・変色を来します)。歯の被せ物としてセラミックやジルコニアが世界的に標準的な材料であり、長持ちすることも証明されています。
(自由診療となります。当院では特別に考慮する理由がない限り、自由診療の被せ物は口腔内に装着後5年間の無料保守を行っています。)

ホームホワイトニング

ホームホワイトニングによるホワイトニングを実施しています。ホワイトニングを行って歯をより白く綺麗にすることで、人前でもより美しい笑顔を見せることができるようになります。自信のある笑顔ほど人を惹きつけるものはありません。当院では米国Ultradent Products Inc.のOpalescence®︎ Tooth Whitening Systemを使用しています。同社はこの分野での世界的なパイオニアであり、その有効性は全世界で証明されています。(自由診療となります)

アクセス

当院は明治通りと西通りの交わる交差点(天神西交差点)からすぐの西通り沿いのビル2Fにあります。(西鉄グランドホテル様の西通り側出入り口の左正面のビルになります。)

  • 福岡市中央区天神2丁目7-14 いちご天神シティビル2F
  • 092.791.6095
  • オンライン予約
    (携帯電話番号とメールアドレスが必要となります)
  • 福岡市営地下鉄 空港線 天神駅2番出口より徒歩1分(現在1、2番出口は工事閉鎖中のため、3番出口から新天町を通ってお越しください)