取り外しの入れ歯でも"噛める"ということ

「今使っている入れ歯をインプラントで支えるインプラントオーバーデンチャー」

高齢の患者さんに対して行われるインプラント治療の一つで、「取り外しの入れ歯をインプラントで支える」という方法です。

    <利点>

  • 費用が比較的安い。
  • インプラントの手術自体が比較的小さなもので済む。
  • 今お持ちの入れ歯をそのまま使うことも可能。(新しく入れ歯を作る必要がある場合もあります。)
  • 費用対効果が高いことが証明されている。
(入れ歯が安定するので、治療後にやってよかった、と患者さんが満足する度合いが高いことが学術的に証明されています。)
  • インプラントのお手入れ(清掃)が比較的簡単である。
(入れ歯を取り外せますので、看護士さんや介護士さんによる口の中のお手入れが比較的簡単です。)
  • トラブルが発生しても修理が容易。

    <欠点>

  • 入れ歯であることに変わりはない。(あくまで入れ歯を支えるためのインプラントであり、就寝時などには入れ歯は取り外していただく必要があります)

高齢の方にとってインプラント治療というと、まず浮かんでくるのが、「治療が大変」「痛い」「インプラントの本数が多くなると治療費用が高額になる」ということではないでしょうか。
日本と同様に高齢化が進んでいる欧州では、老後の生活の質の向上、寝たきりになったときなどのインプラントによるトラブルを減らす、という観点からよく実施されています。
この治療法を選択される理由としてはやはり、

  • 経済的負担が大きくて数多くのインプラント治療を受けることができない
  • 高齢でいろんな全身疾患を抱えているので、大規模なインプラント治療を受けるのには抵抗がある

という方がほとんどです。
個人的な話になりますが、米国滞在時に一番印象に残っている患者さんは、還暦のお祝いにお孫さんからインプラントオーバーデンチャーの治療をプレゼントされた患者さんでした。
治療が終わって口の中にオーバーデンチャーが装着されたときは感激して泣いていらっしゃっいました。
私も主治医としてとても嬉しかったのをよく覚えています。

下顎が総入れ歯の患者さんを治療した例

治療開始年齢:79歳、治療期間:3ヶ月

最初にお見せする症例は下顎をインプラントオーバーデンチャーで治療した症例となります。
写真1のように、下顎のやや前より左右いそれぞれ1本ずづインプラントを埋め込み、その後に入れ歯の固定源となる金属ボタンを取り付けています。
この患者さまはもともと下顎の前歯が数本残っていたのですが、その数本の歯に部分入れ歯が支えられており、結局支えきれなくなり総入れ歯になってしまいました。
当初は保険適用による総入れ歯を使っていらっしゃいましたが、やはり噛めないということで新しく総入れ歯を作り替えることを前提でインプラントオーバーデンチャーの治療を行いました。

写真2が、インプラントオーバーデンチャー(入れ歯の部分)の写真です。
取り外しの総入れ歯ですが、このようにインプラントの金属ボタンに固定されるように、入れ歯の内面にボタンが取り付けてあります。